
ムスリム商圏の知識を得る
- Seminar -
☑ とにかく情報が少ない。
☑ 嘘の情報が蔓延していて正しく理解できない。
☑ イスラム教なので宗教的に気をつかうことがあるのか分からない。
☑ なんとなくビジネスになりそうだけど、なにが売れるのだろうか。
☑ 語学・資金・法律の壁など、どのような準備と対策が必要なのか。
残念ながら、これらの情報は日本語ではほぼ存在していないのが現状です。そして悲しいことに誤った情報も多数見受けられます。
とてつもないスピードでグローバル化が進み、東南アジアを中心とした新しいビッグマーケットが続々と誕生し始めています。私たちの住む日本においても、海外のマーケットを視野に入れることは避けては通れない課題となってきています。
特にイスラーム教徒を対象にしたビジネスは世界中で広がりを見せ始めています。そして、そのこと自体が新たな人々のコミュニティを作り出し、多くの人々が相互に理解を深める一翼を担っています。
しかし、世界的にみると多数派のムスリムも、日本においては少数派な存在であり理解が進んでおらず、一刻も早いビジネスを通した理解や対応が望まれています。
しかし、以下のような悩みをお持ちではないでしょうか?
宗教音痴の日本人・言葉の壁・人材不足・法律の壁、いろいろな課題はありますが、参入障壁の根本的な問題はたったひとつです。
それは、「圧倒的な情報不足」なのです。
しかも、遠い海外にしか情報がないのが現実です・・・・
ですが、言い換えれば「海外にある独占的情報」を持っていれば他のライバル達に圧倒的な差をつけられるのは言うまでもありません。
私たちは、長期に渡り知見を蓄積をしてきた学術研究者、現地に精通した人物、そして実際に海外に足を運んで調査した最新の現地事情などをもとに、より実践的でリアルで生の情報を提供しています。
本来であれば、実際に海外に出向いて、「自分の目で見て確かめる」ことが一番の最善策といえるでしょう。
しかし、私たちは貴方が「英語以外の語学はできないし、時間もない。それに、どこを見て回ったら良いのかわからない。」などなど、課題は山積していることは重々承知しています。
そんな、やる気はあるのだけど、どうして良いか分からない貴方に提案があります。
まずは、日本で手軽に「有益で独占的な情報」を手にしてみませんか?
実績紹介

エシカル協会の代表でフリーアナウンサーの末吉里花さんとクロストークセミナーを実施

インドネシアのコンサルティング会社とムスリムファッションの今後についての講演会を実施
